代数セミナー(2015年度)

大阪市立大学数学研究所(OCAMI) での事業の一環として、代数セミナーを開始します。

連絡先 河田 成人
〒558-8585
大阪府大阪市住吉区杉本3丁目3番138号
大阪市立大学 大学院理学研究科 数物系専攻
E-mail kawata@sci.osaka-cu.ac.jp

数学教室は理学部に移転しました。 移転マップ
理学部「12」の建物です(F棟は学術情報総合センターに近い方です)

日時 11月13日(金)16:30〜18:00
講演者(所属) Fan Qin(Universite de Strasbourg)
タイトル Cluster algebras: introduction, examples and scattering diagrams
場所 理学部 E棟4階 大講究室(E408号室)
アブストラクト In this talk, I will give an introduction to cluster algebras. For the rank 2 examples, I will present the scattering diagram approach to their theta bases after the recent work of Gross-Hacking-Keel-Kontsevich. In the end, I will present another basis arising from simple objects in monoidal categories.
日時 8月27日(木) 15:00~16:30
講演者(所属) 庄司 俊明(Dongji Univ.)
タイトル Kostka functions associated to complex reflection groups and enhanced variety of higher level
場所 理学部 F棟 4階 中講究室(F415号室)
アブストラクト Kostka 多項式の拡張として、複素鏡映群に付随したKostka関数(r-partition の組で定まる関数 = r-Kostka 関数)が定義される。LusztigによりKostka 多項式はGL_n の冪零錐に付随する交差cohomology によって幾何的に記述できることが知られているが、r-Kostkaについても level r の enhanced varietyに関する交差cohomology により記述できることが期待できる。 講演では特別な場合にこれが成立することを示し、その帰結として、特別なr-Kostka関数に対してLascoux-Schutzenbergerの定理と同様にsemistandard tableaux のcharge による表示ができることを示す。
日時 7月9日(木) 12:50~14:20
講演者(所属) 兼田 正治(大阪市立大学)
タイトル Another exceptional poset of sheaves on a Grassmannian
場所 理学部 F棟 4階 中講究室(F415号室)
アブストラクト On a complex Grassmannian defined by removing a simple root next to the end of the corresponding general linear group we construct a Karoubian complete strongly exceptional PO set of coherent sheaves from subquotients of the Frobenius direct image of the structure sheaf of the corresponding Grassmannian defined over a field of positive characteristic. Our set is quite much different from the one constructed by Kapranov or the one recently constructed by Buchweitz, Leuschke and Van den Bergh.
日時 4月23日(木) 12:50~14:20
講演者(所属) Olivier Dudas(Paris 7)
タイトル Categorical actions on unipotent representations of finite classical groups
場所 理学部 F棟 4階 中講究室(F415号室)
アブストラクト I will report on a work in progress with Shan, Varagnolo and Vasserot, aiming at studying representations of finite classical groups from a categorical point of view. I will explain how the framework of categorical actions developed by Chuang-Rouquier to solve Broue''s abelian defect group conjecture for GL(n,q) can also be applied to classical groups such as GU(n,q) or Sp(2n,q). I will present two applications of this construction to the description of Harish-Chandra series (related to recent conjectures of Gerber-Hiss-Jacon) and to the construction of derived equivalences in the spirit of Broue''s conjecture.
最終更新日: 2015年10月23日