My Bookshelf (科学関連書籍)

自分がなにを持っているかが分からなくなっているので、記録しています。 とりあえずまだ入力中。


  1. ブルース有機化学 (第 5 版)・上下、大船泰史、香月勗、西郷和彦、富岡清監訳

  2. ブルース有機化学 (第 4 版)・上下、大船泰史、香月勗、西郷和彦、富岡清監訳

  3. ブルース有機化学・問題の解き方 (第 4 版)、 Bruice, Paula Yurkanis 著

  4. モリソン・ボイド有機化学 (第 6 版)・上中下、中西香爾、中平靖弘、黒野昌庸訳 (学部時の教科書、家で眠る)

  5. 大学院講義有機化学 I、野依良治、柴崎正勝、鈴木啓介、玉尾皓平、中筋一弘、奈良坂紘一編集

  6. 大学院講義有機化学 II、野依良治、柴崎正勝、鈴木啓介、玉尾皓平、中筋一弘、奈良坂紘一編集

  7. 大学院講義有機化学・演習編、野依良治、柴崎正勝、鈴木啓介、玉尾皓平、中筋一弘、奈良坂紘一編集

  8. 若手研究者のための有機化学・ Alder、Baker、Brown の反応機構と反応性、井上喜晴訳

  9. アドバンスド有機化学演習問題・若手研究者のための有機化学解答編、 井上喜晴著

  10. March’s Advanced Organic Chemistry 5th edition、Smith, M. B.; March, J. 著

  11. ライフサイエンス有機化学・芝哲夫、乾利成、広津順広、楠本正一訳

  12. 有機合成のナビゲーター、上村明男著

  13. 有機合成の落とし穴・失敗例から学ぶ成功への近道、齊藤隆夫、斎藤慎一訳

  14. 有機合成のための遷移金属触媒反応、辻二郎著

  15. 有機化学の理論・第三版・学生の質問に答えるノート、山口達明著

  16. 有機合成創造の軌跡—126のマイルストーン、有機合成化学協会編

  17. 三次元の有機電子論・立体電子効果、鈴木啓介訳

  18. 演習有機合成化学、奈良坂紘一・安藤香織訳

  19. 有機化学演習、湊宏著 (行方不明)

  20. 有機化学演習・基本から大学院入試まで、山本学、伊与田正彦、豊田真司著

  21. 電子の動きでみる有機反応のしくみ、奥山格、杉村高志著

  22. 演習で学ぶ有機反応機構・大学院入試から最先端まで、有機合成化学協会編

  23. 有機化合物のスペクトルによる同定法 第 5 版、荒木峻、益子洋一郎、山本修訳

  24. シュライバー・アトキンス無機化学 (第 4 版)・上下、田中勝久、平尾一之、北川進訳

  25. キッテル固体物理化学入門・第八版、宇野良清、津屋昇、新関駒二郎、森田章、山下次郎訳

  26. マッカーリ・サイモン物理化学・分離論的アプローチ・上下、千原秀昭、江口太郎、齋藤一弥訳

  27. 相転移の分子熱力学・徂徠道夫著

  28. クリスチャン分析化学 I 基礎、土屋正彦、戸田昭三、原口絋炁監訳

  29. 光化学 (1)・基礎化学コース、井上晴夫、佐々木政子、高木克彦、朴鐘震著 (行方不明)

  30. Modern Molecular Photochemistry、Turro, Nicholas, J. 著

  31. レーザー光化学—基礎から生命科学まで、伊藤道也著 (行方不明)

  32. スピン化学・化学結合論入門、坂口喜生著

  33. 光電子移動、小林宏編訳

  34. 色素増感太陽電池・荒川裕則監修

  35. 次世代エネルギー研究最前線、独立行政法人科学技術振興機構編

  36. 錯体化学会選書 1・ 生物無機化学、増田秀樹、福住俊一編著 (手元にない)

  37. 錯体化学会選書 2・金属錯体の光化学、佐々木陽一、石谷治編著

  38. 錯体化学会選書 3・ 金属錯体の現代物性化学、山下正廣、小島憲道編著

  39. 有機半導体、井口洋夫著

  40. 有機物性化学の基礎・齋藤軍治著

  41. 有機導電体の化学・半導体、金属、超伝導体、齋藤軍治著

  42. 分子エレクトロニクスの話、齋藤軍治編著 有機機能性材料化学・基本原理から応用原理まで、原田明、御崎洋二、井上将彦、三宅幹夫、今堀博、田中耕一、宮林恵子、井上佳久、樋口弘之、中辻慎一著 (手元にない)

  43. 材料有機化学、伊与田正彦著 (行方不明)

  44. 有機磁性材料の基礎、岩村秀監修

  45. 分子磁性・新しい磁性体と反応制御、伊藤公一

  46. Magnetic Properties of Organic Materials、Lahti, Paul M. Edited

  47. 機能性材料 2008 年 7 月号・特集有機ラジカルの機能、シーエムシー出版

  48. 電子スピンサイエンス&スピンテクノロジー入門・電子スピンサイエンス学会監修

  49. 電子スピン共鳴—素材のミクロキャラクタリゼーション、大矢博昭、山内淳著 (おそらく阪大時代の後輩が所有)

  50. 電子スピン共鳴-ESR・電子スピン分光学、山内淳著

  51. Electron Spin Resonance Spectroscopy of Organic Radicals、 Gerson, Fabian; Huber, Walter著

  52. フリーラジカル・生命、環境から先端技術にわたる役割、手老省三、真嶋哲朗著

  53. クロミック材料の開発、市村國宏監修

  54. 機能性色素の応用、入江正浩監修

  55. フロンティア軌道法入門・有機化学への応用、福井謙一監修、竹内敬人、友田修司訳

  56. 季刊化学総説・π電子系有機固体・分子設計、電子物性(電荷とスピン)、応用、日本化学会編

  57. 化学総説・新しい芳香族系の化学、日本化学会編

  58. 芳香族性・化学モノグラフ22、吉田善一、大澤映二著

  59. アヌレンの化学・中川正澄著

  60. 量子化学III・化学者のための数学入門12章、中田宗隆著

  61. 量子化学II・分光学理解のための20章、中田宗隆著

  62. 量子化学・基本の考え方16章、中田宗隆著 (行方不明)

  63. 機器分析のてびき・第 2 版・泉美治、小川雅彌、加藤俊二、塩川二朗、芝哲夫監修

  64. 若手研究者のための有機、高分子測定ラボガイド、野瀬卓平、堀江一之、金谷利治編

  65. なっとくする機器分析・中田宗隆著

  66. スペクトル定量分析、長谷川健著

  67. X線結晶構造解析、大場茂、矢野重信編著

  68. 有機化学のための高分解能NMRテクニック、竹内敬人、西川実希訳

  69. 電子構造論による化学の探究・第二版、田崎健三訳

  70. 教科書にない実験マニュアル、よくある失敗、役立つNG集、西脇永敏著

  71. 学生のための化学実験安全ガイド、徂徠道夫、山本景祚、山成数明、齋藤一弥、山本仁、高橋成人、鈴木孝義著

  72. 実験を安全に行うために・新版、化学同人編集部編

  73. 実験を安全に行うために・第 7 版、化学同人編集部編

  74. 続実験を安全に行うために・新版、化学同人編集部編

  75. 続実験を安全に行うために・第 3 版、化学同人編集部編

  76. 取り扱い注意試薬のラボガイド、東京化成(株)編

  77. Molecules that Changed the World、Nicolau, K. C.; Montagnon, T 著

  78. Introductory Chemistry for Today・5th edition、Seager, Spencer L.; Slabaugh, Michael R. 著

  79. Chemistry Today and Tomorrow・The Central, Useful, and Creative Science, Breslow, Ronald 著

  80. 別冊化学・化学のブレークスルー・有機化学編・革新論文から見たこの10年の進歩と未来、化学同人編集部編

  81. 有機化学実験の事故、危険・事例に学ぶ身の守り方、鈴木仁美著

  82. 有機化学美術館へようこそ・分子の世界の造形とドラマ、佐藤健太郎著

  83. 化学物質はなぜ嫌われるのか、佐藤健太郎

  84. 新化学読本・化ける、変わるを学ぶ、山崎幹夫著

  85. セレンディピティー・思いがけない発見、発明のドラマ、安藤喬志訳

  86. 接着の科学・竹本喜一三刀基郷著 (三刀様から頂いた)

  87. 光る分子の底力・発光体デザインの魅力、長谷川靖哉、柳田祥三著

  88. 新しい物性物理・物質の起源からナノ、極限物性まで、伊達宗行著

  89. 化学するアタマ・論理的思考力を鍛える本、山崎昶訳

  90. 化学者の倫理・こんなときどうする?研究生活のルール・井上祥平訳

  91. 化学のはたらきシリーズ1・家電製品がわかる I、日本化学会企画・編集、藤嶋昭、井上晴夫監修、佐藤銀平著

  92. 化学のはたらきシリーズ2・家電製品がわかる II、日本化学会企画・編集、藤嶋昭、井上晴夫監修、佐藤銀平著

  93. 高校生・化学宣言・高校化学グランドコンテストドキュメンタリー・中沢浩監修

  94. 高校生・化学宣言・高校化学グランドコンテストドキュメンタリー PART2・中沢浩監修