化学セミナー/先端科学研修とは
大阪市立大学理学部化学科では、高校生に化学の面白さを味わっていただくための活動の一環として、「大阪市立大学化学セミナー/高校生のための大阪市立大学先端科学研修 〜化学の世界に触れる〜」を毎年夏休み期間中に開催しています。この化学セミナーは2004年から始まり、毎年、高校生、予備校生、化学を教えている先生など、化学に興味のある方を対象に行っています。今年で15回目の開催となります。高校で習う化学の内容を、少しだけ高い位置から眺めてみようというのがこの「化学セミナー/高校生のための大阪市立大学先端科学研修 ~化学の世界に触れる~」の趣旨です。2012年より先端科学研修と合同開催の形式となり、現在の形となりました。日頃、大学で化学を教えている先生が、皆さんを少し高い丘へとご案内します。
この「化学セミナー/高校生のための大阪市立大学先端科学研修 〜化学の世界に触れる〜」は主に高校2年生向けにお話ししますが、高校3年生や化学を教えている先生方にも役立つと思います。また、少し背伸 びしてみたい高校1年生も大歓迎です。 毎回3つのテーマ(A、B、C)についてお話ししますが、各テーマは独立していますので、どれか1つだけの受講でも十分楽しんでいただけます。是非、参加してみて下さい。大阪市立大学の雰囲気も感じられると思います。化学に興味のある皆様のご参加をお待ちしています。 また、大阪市立大学の施設見学も行う予定です。ご希望の方はその旨を申込みの際にお知らせ下さい。
キャンパスの駐車場はご利用できません。お車でお越しの場合は駅周辺の有料駐車場をご利用ください。
日時:2018年7月28日(土)
<Aコース> 午前9時00分〜午前10時00分
キラルな分子ってどんなもの?
化学科 教授 西村 貴洋(定員100名)
分子の中には,ある分子とそれを鏡に映した像が重ならないものがあり,それらは右手と左手の関係に例えられます.そのような性質を「キラル」といい,生体分子の多くはその性質を持ちます.この授業では,そのキラル分子の性質について解説します.また,キラルな分子を簡単な模型で作りその構造を実際に確認します.右手と左手の関係にあるキラル分子を,それぞれ匂いでかぎ分けてみる実験もします.
高校化学との関連: | 化学結合,物質の構造,異性体 |
---|
<Bコース> 午前10時10分〜午前11時10分
ミクロな世界で大活躍! 夢の光ピンセット
化学科 教授 坪井 泰之(定員100名)
光には「力」の作用があり、粒をつまんで動かすことができます。とても弱い力ですが、バクテリアなど小さな物体たちにとっては、強い力です。レーザー光線の光の力でバクテリアやDNAを捕まえ、操ることができます。この光ピンセットが拓く新しい世界をご紹介します。
高校化学との関連: | コロイド、チンダル現象、発光、顕微鏡、高分子 |
---|
<Cコース> 午前11時20分〜午前12時20分
科学の宝石:ダイヤモンド
化学科 講師 藤原 正澄(定員100名)
世の中で一番高価な宝石はなんでしょうか?それは、やはりダイヤモンドです。キラキラ輝くあのダイヤモンドが、実は今、サイエンスにとっての「宝石」となりつつあります。ダイヤモンドは炭素の共有結合のかたまりですが、その中にわずかに窒素やホウ素が入るだけで性質がガラッと変わって超高感度のセンサや超高性能のトランジスタにもなります。皆さんの知らないダイヤモンドの科学的利用価値についてご紹介します
高校化学との関連: | 共有結合、固体、結晶構造、不対電子 |
---|