WELL COME TO MY HOMEPAGE

山 口  覚
Satoru Yamaguchi




〒558-8501
大阪市住吉区杉本3−3−138
大阪市立大学

大学院理学研究科生物地球系専攻
理学部地球学科
研究室:理学部北棟1F 1021号室
アクセス

Tel 06-6605-3194
Fax 06-6605-2254

e-mail:yanchi(at)sci.osaka-cu.ac.jp
(at)は@マーク





  1. 経 歴
  2. 研究内容
  3. 業績リスト
  4. 観測風景(工事中)

1.経 歴

学 歴
 1980年 3月 神戸大学理学部地球惑星科学科卒業
 1980年 4月 神戸大学大学院理学研究科(地球科学専攻)入学
 1982年 3月 神戸大学大学院理学研究科(地球科学専攻)修了
 1982年 4月 神戸大学大学院自然科学研究科(環境科学専攻)入学
 1985年 3月 神戸大学大学院自然科学研究科(環境科学専攻)修了
          学位取得(学術博士)

職 歴
 1985年 4月 帝国女子短期大学(現大阪国際女子短期大学)非常勤講師
 1986年 4月 帝国女子短期大学(現大阪国際女子短期大学)専 任 講 師
 1991年 1月 帝国女子短期大学(現大阪国際女子短期大学)退 職
 1991年 2月 神戸大学教養部地学教室 講師
 1992年 10月 神戸大学理学部地球惑星科学科 講師
 2010年 3月 神戸大学理学部地球惑星科学科 退職
 2010年 4月 大阪市立大学理学部地球学科 教授 現在に至る

その他
1997年 9月〜1998年6月 The Australian National University,
Research School of Earth Sciences に滞在


2.主たる研究内容

 電気伝導度は,地震波速度・密度などの物理量とは独立した物理量です.
また,含水率や温度の敏感な量であり,みじかな自然界においても0.1Ωmから10000Ωmと5桁にわたる
大きな変化を示します.
この電気伝導度を通じて地下構造の解明を行っています.
具体的には,次の3項目を中心に研究を進めています.

1)西南日本下の地殻〜マントル上部の電気伝導度構造
2)地表地震断層周辺の電気伝導度構造,
3)両者を統合した形での地震発生の場(震源域から地表地震断層)の電気伝導度構造

2-1 西南日本下の地殻〜マントル上部の電気伝導度構造
 このテーマのように,広域的で深部までの電気伝導度構造を精度良く知る為に,長期間安定した観測を行う必要がある.そのために電場測定にNTTの電話回線網を利用することによって目的を達している.この結果を基に,四国地方東部の2次元電気伝導度モデルを提出している.
現在は中国地方東部も含めた電気伝導度構造及び中国・四国地方西部の構造を確定中である.更に,海底での電磁場観測の結果も取り入れ西南日本の3次元的な電気伝導度構造を明らかにすることを目指している.
上記の方法でカバーしにくい浅部の構造については従来型のMT観測も並行して行っている.

2-2 地表地震断層周辺の電気伝導度構造
 1995年兵庫県南部地震に伴って淡路島に顕著な地震断層(野島断層)が表れた.VLF-MT法,2次元電気探査法を用いて地震発生直後の浅部電気伝導度構造を求めている.そして高電気伝導度帯の有無・存在範囲・規模と断層の活動様式・変位量との対応も見いだし,電気伝導度の境界や高電気伝導度帯が断層の存在を示すという従来の単純な枠組みを越えている.
また,都市部の伏在活断層にも関心を持ち,神戸市街地の断層のありようについても上記の手法を用いて研究を進めている.

2-3 地震発生の場(震源域から地表地震断層)の電気伝導度構造
 2-1の構造をより浅部側に,1-2の構造をより深部にのばすことによって,震源域から地表地震断層までの電気伝導度構造を明らかにすることを目指している.

主たる研究手法であるMagnetotelluric method(マグネトテルリック法 略してMT法)は,ここを見てください.




3.論文リスト

[1] 学術論文
@査読あり論文
Yamaguchi, S.,Y. Ogawa, K. Fuji-ta, N. Ujihara, H. Inokuchi, and N. Oshiman,
"Audio-frequency magnetotelluric imaging of the Hijima Fault, Yamasaki Fault System, southwest Japan",
Earth, Planet and Space, 62, 401-411, 2010.


Yamaguchi, S., S., M. Uyeshima, H. Murakami, S. Sutoh, D. Tanigawa, T. Ogawa, N. Oshiman, R. Yoshimura, K. Aizawa, I. Shiozaki, and T. Kasaya,
"Modification of the Network-MT method and its first application in imaging the deep conductivity structure beneath the Kii Peninsula, southwestern Japan",
Earth, Planet and Space, 61, 957-971, 2009.


Yoshimura, R., N. Oshiman, M. Uyeshima, H. Toh, T. Uto, H. Kanezaki, Y. Mochido, K. Aizawa, Y. Ogawa, T. Nishitani, S. Sakanaka, M. Mishina, H. Satoh, T. Goto, T. Kasaya, S. Yamaguchi, H. Murakami, T. Mogi, Y. Yamaya, M. Harada, I. Shiozaki, Y. Honkura, S. Koyama, S. Nakao, Y. Wada, and Y. Fujita ,
"Magnetotelluric transect across the Niigata-Kobe Tectonic Zone, central Japan: a clear correlation between strain accumulation and resistivity structure",
>Geophysical Research Letter,36, L20311, doi:10.1029/2009GL040016, 2009.


Yamaguchi, S., H. Murakami, H. Iwamoto, K. Takemoto, K. Kitada, I. Shiozaki, N. Oshiman, S. Katoh,
"Two-dimensional resistivity structure of the fault associated with the 2000 Western Tottori Earthquake",
Earth, Planet and Space, 59, 1211-1217, 2007.


Yamaguchi, S., H. Murakami, H. Iwamoto, K. Takemoto, K. Kitada, I. Shiozaki, N. Oshiman, S. Katoh,
"Shallow geoelectrical structure of active faults in relation to the fault evolution inferred from the resistivity survey of the immature active fault that generated the 2000 Western Tottori Earthquake",
Earth, Planet and Space, 59, 1211-1217, 2007.


Murakami, H., N. Oshiman, S. Yamaguchi, T. Hashimoto, R. Yoshimura,
"Time evolution of hydraulic and electrokinetic parameters around the Nojima fault, Japan, estimated by an electrokinetic method",
Tectonophysics, 443, 200-208, 2007.


村上英記,山口覚
  「独立成分分析によるノイズの大きな地電位データからの微小信号の抽出」,情報地質,18,39-37,2007.


Uyeshima, M., Ogawa, Y., Honkura, Y., Koyama, S., Ujihara, N., Mogi, T.,Yamaya, Y.,Harada, M.,
Yamaguchi, S., Shiozaki, I., Noguchi, T., Kuwaba, Y.,Tanaka, Y., Mochido, Y., Manabe, N., Nishihara, M.,
Saka, M. and Serizawa,M.,
"Resistivity imaging across the source region of the 2004 Mid-Niigata Prefecture earthquake (M6.8), central Japan,
Earth, Planet and Space, 57, 441 - 446, 2005.


笠谷貴史,山口覚,後藤忠徳,上嶋誠,歌田久司,鍵山恒臣,三ケ田均,末広潔,
  「紀伊半島における深部比抵抗構造」,物理探査,56,427-437, 2003.


山口覚,首藤史郎,橋本武志,村上英記,高木典子,
  「野島断層南部の電気伝導度構造および断層活動度との関連」,地震,55,143-151, 2002.


Uyeshima, M., M. Ichiki, I. Fujita, H. Utada, Y. Nishida, H. Satoh, M. Mishina, T. Nishitani, S. Yamaguchi, I. Shiozaki,
H. Murakami, and N.Oshiman,
"Network-MT survey in Japan to determine nation-wide deep electrical conductivity structure",
In Seismotectonics at the Convergent (Eds. Y. Fujinawa and A. Yoshida),
Terra Science Publishing Company, Tokyo, 107-121, 2002.

山口覚,村上英記,大志万直人,
  「1995年兵庫県南部地震に伴う発光現象についてのアンケート調査」,地震,54, 17-31, 2001.


Murakami, H., T. Hashimoto, N. Oshiman, S. Yamaguchi, Y. Honkura, and N. Sumitomo,
"Electrokinetic phenomena associated with a water injection experiment at the Nojima fault on Awaji Island, Japan",
The Island Arc, 10, 244-251, 2001.

Yamaguchi, S., T. Murakami, and H. Inokuchi,
"Resistivity mapping using the VLF-MT method around surface fault ruptures of the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake, Japan",
The Island Arc", 10, 296-305, 2001.

Fuji-ta, K., Y. Ogawa, M. Ichiki, S. Yamaguchi, and Y. Makino,
"Audio frequency magnetotelluric survey of Norikura Volcano in central Japan",
J. Volcanol. Geotherm. Res., 90, 209-217, 1999.

Yamaguchi, S., Y. Kobayashi, N. Oshiman, K. Tanimoto, H. Murakami, I. Shiozaki, M. Uyeshima, H. Utada, and N. Sumitomo,
"Preliminary report on regional resistivity variation inferred from the Network MT investigation in the Shikoku District, Southwestern Japan",
Earth, Planets and Space,51, 193-203, 1999.

塩崎一郎,西垣俊宏,山口高広,村上英記,大志万直人,上嶋誠,山口覚,歌田久司,西田良平,住友則彦,
「中国地方におけるネットワークMT法観測」, 東京大学地震研究所彙報, 73, 319-344, 1998.


Goto, T., S. Yamaguchi, N. Sumitomo, and K. Yaskawa,
"The electrical structure across the Median Tectonic Line in east Shikoku, southwest Japan",
Earth, Planets and Space, 50, 405-415, 1998.

Miki, M., H. Inokuchi, S. Yamaguchi, J. Matsuda, K. Nagao, N. Isezaki, and K. Yaskawa,
"Geomagnetic paleosecular variation in Easter Island, the Southeast Pacific",
Phys. Earth Planet. Interiors, 106, 93-101, 1998.

Fuji-ta, K., Y. Ogawa, S. Yamaguchi, and K. Yaskawa,
"Magnetotelluric imaging of the SW-Japan forearc - a lost paleoland revealed?",
Phys. Earth Planet. Interiors, 102, 231-238, 1997.

Sumitomo, N., N. Oshiman, S. Sakanaka, T. Goto, H. Utada, Y. Sasai, M. Uyeshima, S. Koyama, R. Ishikawa, Y. Honkura,H. Tsunakawa,
S. Yamaguchi, H. Inokuchi, H. Murakami, I. Shiozaki, Y. Tanaka, T. Hashimoto, T. Mogi, T. Uchida, A. Jomori, and K. Suzuki,
"Tectonoelectric signal related with the occurrence of the 1995 Hyogo-ken Nanbu Earthquake (M7.2) and preliminary results
of electromagnetic observation around thefocal area",
J. Phys. Earth, 45, 91-104, 1997.


伊藤谷生,井川猛,足立幾久,伊勢崎修弘,平田直,浅沼俊夫,宮内崇裕,松本みどり, 高橋通浩,松澤進一,鈴木雅也,
石田啓祐,奥池司郎,木村学,國友孝洋,後藤忠徳,澤田臣啓,竹下徹,仲谷英夫,長谷川修一,前田卓哉,村田明広,
山北聡,山口和雄,山口覚,
「四国中央構造線地下構造の総合物理探査」,
地質学雑誌, 102, 4, 346-360, 1996. <>


Fuji-ta, K., S. Yamaguchi, K. Kashihara, T. Ichikita, and K. Yaskawa,
"An investigation of the resistivity structure beneath Oki-Dogo Island",
J. Geomag. Geoelectr., 46, 1083-1094, 1994.

Yamaguchi, S., N. Isezaki, and K. Yaskawa,
"Conductivity structure in the South-east Pacific inferred from the island effect on Tahiti Island",
J. Geomag. Geoelectr., 44, 43-54, 1992.

Morinaga, H., S. Yamaguchi, M. Hyodo, H. Inokuchi, N. Isezaki, and K. Yaskawa,
"Paleomagnetism of volcanic rocks from Rarotonga and Rurutu, the Cook-Austral Island Chain",
J. Geomag. Geoelectr., 43, 989-1006, 1991.




A簡単な査読がある論文または査読がない論文

加藤茂弘,山口覚,井口博夫,岡田篤正,先山徹,
「山崎断層系,暮坂峠断層の後期更新世以降における活動履歴」
人と自然 (兵庫県立人と自然の博物館和文紀要),18,1-12, 2007.

村上英記,山口覚
「多電極電場データを用いたノイズリダクション(2)」,
Conductivity Anomaly研究会2005年論文集,63-70,2005.

村上英記,山口覚
「多電極電場データを用いたノイズリダクション −独立成分分析の適用−」,
Conductivity Anomaly研究会2004年論文集,128-134,2004.

笠谷貴史,山口覚,大志万直人,鍵山恒臣,高村直也,大西信人,
「ULF−MT計を用いた長期電磁場観測」,
海洋科学技術センター試験研究報告,49,15-22,2004.

山口覚,大内徹,
  「比抵抗二次元インバージョン解析におけるモデル計算パラメータの影響-2000年鳥取県西部地震の地震断層の例-」,
神戸大学都市安全研究センター研究報告,6,297-306,2002.

塩崎一郎,大志万直人,足立英二,宇都智史,平井理華子,前田和彦,吉村令慧,村上英記,山口覚,西山浩史,
松山和也,野口竜也,矢部征,
「広帯域MT法を用いた 2000年鳥取県西部地震震源域の地殻深部比抵抗構造(序報)」,
京都大学防災研究所年報,44, B-1, 293-303, 2001.

村上英記,橋本武志,大志万直人,山口覚,
「注水実験時の電磁気観測(2) - 流動電位観測-」,月刊地球,23,250-255,2001.

笠谷貴史,山口覚,住友則彦,大志万直人,村上貴久,槇野豊,
「断層近傍での漏洩電流の特性と地下構造との関係について」, 月刊地球, 号外21,87-90, 1998.

村上英記, 橋本武志, 大志万直人, 住友則彦, 山口覚, 本蔵義守,
「注水実験時の電磁気観測」, 月刊地球,号外21,54-58,1998.

山口覚, 柏原功治, 溝畑茂治, 住友則彦, 渡辺邦彦, 小泉誠, 小泉尚嗣, 安川克己,
「中央構造線(紀伊半島中央部)の電磁気的構造調査」, 京都大学防災研究所年報, 34, B-1, 325-337, 1991.

土井恵治, 山口覚, 住友則彦,
「全磁力永年変化解析への重回帰法の応用(U)」,京都大学教養部地学報告(九十九地学), 20, 86-94, 1985.

山口覚, 住友則彦,
「全磁力永年変化解析への重回帰法の応用」, 京都大学教養部地学報告(九十九地学), 18, 45-57, 1983.


BACK

GEOMAG.`s homepage