市大数学教室

大阪市立大学大学院理学研究科数物系専攻 21世紀COEプログラム

結び目を焦点とする広角度の数学拠点の形成
(Constitution of wide-angle mathematical basis focused on knots)


+ トップページに戻る


2004年度 訪問研究者(2005年度)
(当拠点の招聘国外研究者あるいは当拠点を訪問した国外研究者)
2006年度

氏名 研究分野 所属 滞在期間 ホスト
Alexander Stoimenow 結び目理論 東京大学 数理 JSPS 05.3/25-4/25 金信泰造
屋代 司 曲面結び目理論 University of Auckland(JSPS) 03.8/1-05.7/31 河内明夫
Ye Jiachen 代数群の表現論 Tongji University(同済大学) 05. 5/20 - 6/19 兼田正治
Zhou Zhongguo 代数群の表現論 Tongji University(同済大学)院生 05. 5/20 - 6/19 兼田正治
Soren Illman 変換群論 University of Helsinki 05. 6/ 6 - 6/10 枡田幹也
Dong Youp Suh 変換群論 Korean Advanced Institute of Science and Technology 05. 6/ 6 - 6/10 枡田幹也
Tom Fleming 低次元トポロジー University of California, San Diego 05. 7/1 - 7/3 河内明夫
毛利 出 非可換代数幾何学 Department of Mathematics,
SUNY College at Brockport
05. 7/28 - 8/5 浅芝秀人
Yao Mussheng リングセオリー Fudan University(復旦大学) 05. 8/4 - 8/6 加戸次郎
Rama Mishra 結び目の多項式表現 Indian Institute of Technology, Delhi
(JSPS)
05. 8/2-06. 5/30 河内明夫
Clifford J. Earle タイヒミュラー空間論 Cornell University 05. 8/26-8/30 今吉洋一
Fengchun Lei  3次元多様体論 Harbin Institute of Techonology 
(ハルビン工業大学)
05.8/28 - 9/4 河内明夫
Shen Yu-Liang
(沈 玉良)
擬等角写像とタイヒミュラー理論 Suzhou University 05.9/1-9/30 佐官謙一
Taras Panov トーリックトポロジー Moscow State University (JSPS) 05.9/12-07.9/11
予定
枡田幹也
Nafaa Chbili 結び目理論 OCAMI COE研究所員
(前 東工大JSPS)
05.9/15-06.9/14 河内明夫
Rainer Schulze-Pillot 保型形式 Universitaet des Saarlandes, GERMANY 05.10/1-10/8 古澤昌秋
Akhil Ranjan 微分幾何 Indian Institute of Technology Bombay 05.10/16-11/30 枡田幹也
Won Taek Song ブレイド理論 Korea Institute for Advanced Study 05.11/1-11/14 河内明夫
Catharina Stroppel リー代数の表現論 Univ. Glasgow 05.11/21-12/4 谷崎俊之
呂志 変換群論 復旦大学 05.11/24-11/27 枡田 幹也
原田芽ぐみ シンプレクティック幾何 トロント大学 05.11/24-12/2 枡田幹也
Lee Hyeonmi 量子群の表現論 韓国 KIAS 05.12/1-12-4 谷崎俊之
Bangming Deng 量子群の表現論 北京師範大学 05.12/1-12/10 谷崎俊之
Jie Xiao 多元環の表現論 清華大学 05.12/1-12/10 谷崎俊之
Yanan Lin 多元環の表現論 Xiamen University
(京都大学数理研 客員教授)
05.12/2-12/4 浅芝秀人
Liangang Peng 多元環の表現論 Sichuan University
(京都大学数理研 客員教授)
05.12/2-12/4 浅芝秀人
Jelena Grbic ホモトピー論 Aberdeen大学,イギリス 05.12/9ー12/14 枡田幹也
Charles A. Matthews 双曲幾何 Southeastern Oklahoma State University 05.12/10-12/20 小森洋平
Gerald Schwarz 不変式論 Brandeis大学,アメリカ 05.12/24-06.1/2 枡田幹也
Christoph Andreas Bohle 微分幾何学(共形曲面論, 可積分系, 四元数正則幾何学(smoothとdiscrete)) ベルリン工科大学(ドイツ) 06.1/21-2/1 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Markus Schmies 科学的計算.可視化.可積分系.曲面論 ベルリン工科大学 06.1/22-1/31 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Seong-Deog Yang 微分幾何学,
曲面と可視化
韓国大学 06.1/23-1/28 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Emma Elizabeth Carberry 微分幾何学と代数幾何学,可積分系 シドニー大学およびメルボルン大学 06.1/24-1/30 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
John Sullivan 幾何学的最適問題,幾何学的結び目理論,平均曲率一定曲面,数学的可視化 ベルリン工科大学(ドイツ) 06.1/25-1/30 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Robert Sinclair 実験および計算機数学, 微分幾何学 琉球大学理学部数理科 06.1/25-1/30 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Josef Dorfmeister 微分幾何学, 幾何学におけるループ群手法 ミュンヘン工科大学およびアウグスブルグ大学 06.1/25-1/30 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Bo Dai 可積分系,微分幾何学 北京大学(中国) 06.1/25-1/31 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Franz Pedit 微分幾何学と可積分系 マサチューセッツ大学(USA) 06.1/25-1/31 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Mark Haskins 微分幾何学, 幾何解析,シンプレクティック幾何学 Imperial College London 06.1/25-2/2 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Ulrich Pinkall 微分幾何学,可視化 ベルリン工科大学(ドイツ) 06.1/26-1/30 国際研究集会「幾何学、可積分系と可視化」
Ryan Budney 低次元トポロジー Max Planck Institute 06.1/26-2/2 河内明夫
De Witt Sumners DNAのトポロジー Florida State University 06.2/1-3/11 河内明夫
Ki Hyoung Ko 低次元トポロジー KAIST 06.2/20-2/27
06.3/ 7-3/12
河内明夫
Jonathan Simon 結び目理論 University of Iowa 06.2/21-3/11 河内明夫
Madeti Prabhakar 結び目の多項式表現 Harish-Chandra Research Institute 06.2/20-3/21 河内明夫
Manju Khan 群多元環の単数群 Indian Institute of Technology, Delhi 06.2/20-3/21 河田成人
Alexander Vologodskii DNAのトポロジー Department of Chemistry
New York University
06.3/2-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Yuanan Diao DNAのトポロジー UNC Charlotte 06.3/5-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Roger Fenn 結び目理論 University of Sussex 06.3/5-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Mariel Vazquez DNAのトポロジー San Francisco State University 06.3/5-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Javier Arsuaga DNAのトポロジー San Francisco State University 06.3/5-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Erica Flapan 空間グラフ理論 Pomona College, USA 06.3/6-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Youngsik Huh 結び目理論 Hanyang University 06.3/6-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Xia Hua DNAのトポロジー St John’s College, Hong Kong 06.3/7-3/11 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Thomas Fleming 低次元トポロジー University of California, Berkeley 06.3/7-3/12 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Andrzej Stasiak DNAのトポロジー Université de Lausanne 06.3/7-3/12 国際研究集会「科学のための結び目理論」
Top top

最終更新日: 2006年3月10日
(C)大阪市大数学教室