講 演 者 |
:宮地 秀樹 (大阪大学) |
タ イ ト ル |
:地震変形による有界な測度付き葉層構造の空間と普遍タイヒミュラー空間の同一視について
(D. Saric (CUNY)氏との共同研究) |
日 時 |
:3月 11日(木) 14:00 〜 16:00 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:井口 雄紀 (東京工業大学) |
タ イ ト ル |
:タイヒミュラー空間上の測地線と擬測地線の比較 |
日 時 |
:3月 4日(木) 13:30 〜15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:志賀 啓成 (東京工業大学) |
タ イ ト ル |
:Plemeljの定理の一般化について |
日 時 |
:1月 28日(木) 13:00 〜 15:00 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:田中 清喜 (大阪市立大学理学部) |
タ イ ト ル |
:調和ベルグマン関数のアトム分解 |
日 時 |
:1月 14日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:渡辺 達也 (大阪市立大学数学研究所) |
タ イ ト ル |
:Dual variational aproach to a quasilinear Schrodinger equation arising
in plasma physics |
日 時 |
:12月 17日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:山口 博史(滋賀大学名誉教授) |
タ イ ト ル |
:調和スパンとポアンカレ距離との関係----多変数関数論的見地から----「濱野,米谷氏との共同研究」 |
日 時 |
:11月 26日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:菱川 洋介(岐阜大) |
タ イ ト ル |
:Function spaces of parabolic Bloch type (tentative) |
日 時 |
:10月 8日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:佐官謙一
(大阪市立大学) |
タ イ ト ル |
:On variants of Heinz's inequality for harmonic mappings of the unit disk |
日 時 |
:7月23日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:正岡弘照(京都産業大)
|
タ イ ト ル |
:The class of harmonic functions with finite Drichlet integral
and the harmonic Hardy spaces on a hyperbolic Riemann surface(その2) |
日 時 |
:7月16日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:正岡弘照(京都産業大)
|
タ イ ト ル |
:The class of harmonic functions with finite Drichlet integral
and the harmonic Hardy spaces on a hyperbolic Riemann surface |
日 時 |
:6月25日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:小森 洋平
(大阪市立大学) |
タ イ ト ル |
:種数2のリーマン面をファイバーに持つある正則族の正則切断の決定 |
日 時 |
:5月28日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|
講 演 者 |
:能城 敏博
(大阪市立大学) |
タ イ ト ル |
:ある正則族の非タイヒミュラー円板性について |
日 時 |
:4月23日(木) 13:30 〜 15:30 |
場 所 |
:数学講究室(3040) |
|
Top
 |
|