集中講義(2003年度)

科目名
日程 6月16日(月)~6月20日(金)
講演者(所属) 太田 啓史 (名古屋大学)
タイトル ラグランジアン部分多様体,変形理論とフレアーコホモロジー
場所 数学講究室(3040)
講義内容
科目名
日程 11月10日(月)~11月14日(金)
談話会:11月12日(水) 16:00~17:00)
講演者(所属) 山口 博史(奈良女子大学)
タイトル 岡の上空移行の原理(多変数関数論の入門の一つとして)
場所 数学講究室(3040)
講義内容 岡潔が1936、37年に発表した論文を基にして、多変数関数論の中の一分野をやさしく紹介する。特に、クザンⅠ、クザンⅡ問題、 Weil 積分等について述べる。朝倉書店「複素関数」(山口博史著、2003年)の第4章を参考にする。
科目名
日程 12月1日(月)~12月5日(金)
談話会:12月3日(水) 16:30~17:30)
講演者(所属) 今野 紀雄(横浜国立大学)
タイトル 格子確率モデルの数理
場所 数学講究室(3040)
講義内容 パーコレーション(浸透)、生態系、伝染病の伝播など、格子空間上で各要素が相互作用をしながら確率的に時間発展していく 多要素システムに関する種々の結果と、それを得るために用いられる手法について紹介する。また、それらのモデル関係する量子化 されたモデルに関してもあわせて解説したい。
科目名
日程 10月6日(月)~10月10日(金)
談話会:10月8日(水) 16:30~17:30)
講演者(所属) 加藤 和也(京都大学)
タイトル Crystalline コホモロジーとp 進 Hodge 理論の世界
場所 数学講究室(3040)
講義内容
科目名
日程 12月8日(月)~12月12日(金)
談話会:12月10日(水) 16:30~17:30)
講演者(所属) 斉藤 義久(東京大学)
タイトル 楕円ワイル群と楕円ヘッケ代数
場所 数学講究室(3040)
講義内容