集中講義(2004年度)

科目名 代数構造論特別講義Ⅰ・Ⅱ
日程 1/31(月),2/1(火),2/3(木),2/4(金) 
談話会:2月2日(水) 15:00~16:00)  
講演者(所属) 小林 俊行 (京都大学数理解析研究所)
タイトル Multiplicity-free representations and visible actions on complex manifolds
場所 数学講究室(3040)
講義内容 この集中講義では、表現が重複度1で分解するための新しい幾 何的な原理を解説する。 複素多様体上に群作用が与えられ、その軌道が無限個あるよう な設定を考える。各軌道がある totally realな部分多様体に 「横断的に」交わっているとき、その作用を「目に見える作用」 (visible action)という。まず、表現の重複度1という性質が、「ファイバー⇒切断の空間」 に伝播するための幾何的な条件を与える。この抽象的な重複 度1定理を、底空間への作用が 可視的な同変正則ベクトル束上で定式化し、 再生核の理論を使って証明する。次に、複素多様体 における可視的な作用のさまざまな初等的な 例を与える。 また、Grassmann多様体における 可視的な作用の分類にも言及する。最後に、具体的なシチュエーションで表現論への応用を述べる。 有限次元表現における古典的な重複度1定理 (例えば、組合せ論で知られているような種々の例)から 連続スペクトラムを含む無限次元表現の重複度1定理が、 ここで述べた一つの新しい幾何的な 原理から説明できることを お話する。時間が許せば、新しい重複度1定理や具体的な分岐則の例も 紹 介したい。
科目名 幾何構造論特別講義Ⅰ・Ⅱ
日程 11月8日(月)~11月12日(金)
談話会:11月10日(水) 16:30~17:30)
講演者(所属) 中川 泰宏 (金沢大学)
タイトル 板東・Calabi・二木指標と二次特性類
場所 数学講究室(3040)
講義内容 Einstein・Kaehler 計量の存在に対する障害として導入された、二木指標およ びその一般化であり、定スカラー曲率 Kaehler 計量の存在に対する障害であ る、板東・Calabi・二木指標を二次特性類、あるいは同変特性類として解釈してやる。 時間に余裕があれば、偏極代数多様体の安定性との関連についてもふ れたい。
科目名 数理解析学特別講義Ⅰ・Ⅱ
日程 6月14日(月)~6月18日(金)
談話会:6月16日(水) 16:30~17:30)
講演者(所属) 志賀 啓成 (東京工業大学)
タイトル 楕円積分・楕円函数とRiemann面入門
場所 数学講究室(3040)
講義内容 楕円積分・楕円函数および楕円曲線を,複素解析,特にRiemann面論の 立場で入門的な講義を行う.さらに応用についても いくつか解説する 予定である.
科目名 応用解析学特別講義Ⅰ・Ⅱ
日程 6月7日(月)~6月10日(木)
談話会:6月9日(水) 16:30~17:30)
講演者(所属) 伊藤 俊次(金沢大学)
タイトル マルコフ分割とフラクタル
場所 数学講究室(3040)
講義内容 トーラス上の hyperbolic group automorphism の Markov 分割の構成を substitution を道具とする フラクタル解析をてこに試みる.

Pisot substitution とは何か

Atomic surface と Markov endomorphism

Pisot substitution から定まる Markov 分割

4次元 hyperbolic non-Pisot group automorphism では何が起こるか