セミナー情報(2010年度)

日時 : 3月22日(火)16:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室1
題目 : Gaugino Mass and Landscape of Vacua
講演者 : 中井雄一郎氏 (京都大学基礎物理学研究室博士二年)

概要 : 超対称性は、標準模型を超えた理論の土台となる有力な可能性の1つであるが、 現在我々が実験で到達できるenergy scaleでは破れていなければならない。 Gauge mediationによるhidden sectorの超対称性の破れのvisible sectorへの伝達は、 FCNCを自然に抑えられる点で有望である。 しかし、gauge mediationでは、 しばしばgaugino massがscalar massに比べて小さくなる現象が知られている。 この問題が、direct型のgauge mediationで起こることを示し、その解決法を提案する。


日時 : 2月8日(火)16:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室1
題目 : Spontaneous supersymmetry breaking in matrix models from the viewpoints of localization and Nicolai mapping
講演者 : 杉野文彦氏 (岡山光量子科学研究所)

概要 : 超対称性を有する行列模型を解析する上で、自発的に超対称性が 破れうる場合は分配関数がゼロになりうるので、何らかの regularization が必要となる。フェルミオンの境界条件のひねりをその regularization と して用い、超対称性の破れに関して well-defined に議論を行った。 また、localization や Nicolai mapping の観点からも議論を行い、 行列模型特有の現象を見い出した。


日時 : 1月25日(火)16:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室2
題目 : エキゾチックブレーンと弦理論
講演者 : 重森正樹氏 (名古屋大)

概要 : 弦理論をコンパクト化すると、U-dualityは「エキゾチックブレーン」の存在を予 言する。エキゾチックブレーンは通常のブレーンが内部空間に巻きついたものと して理解することはできない。この講演では、エキゾチックブレーンはいわゆる U-foldの一種であり、本質的に非幾何学的な物体であることを示す。通常のブレー ンしか存在しない状況から出発したとしても、ブレーンの自発的分極効果により エキゾチックブレーンが生成されるので、エキゾチックブレーンは弦理論の物理 に重要な役割を果たすと思われる。ブラックホールの微視的状態の理解にはエキ ゾチックブレーンおよび非幾何学的な時空が重要になってくるであろう。


日時 : 12月21日(火)16:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室1
題目 : AdS/CFT対応と非平衡物理学: AdS/CFTによる負性微分抵抗の導出と励起子絶縁体
講演者 : 中村真氏(京大理)

概要 : AdS/CFT対応とは、ある種の強結合量子ゲージ理論と高次元古典重力理論 の間の対応関係であり、これを用いるとゲージ理論側の解析が重力理論 を用いて容易に行うことができる場合がある。特に、特殊な場合に おいては非平衡ゲージ理論系の扱いが可能となる例がある。 ここでは、このAdS/CFT対応の顕著な性質を利用し、ある種の超対称 ゲージ理論のクォーク電荷の電気伝導度を非線形領域まで含めて計算し、 あるパラメータ領域で負性微分抵抗(電流を増やすと電場が下がる 特異な電気伝導現象)が見られることを示す。非線形電気伝導度の計算は 1)電流による散逸があるため非平衡定常系であり2)線形応答を超えた 非線形効果であり3)絶縁体・金属転移を伴う系を考えるため非摂動的 解析が必要である、という意味で「非平衡・非線形・非摂動」の困難 を伴うが、ここではAdS/CFT対応がこれらの困難を克服している。 負性微分抵抗は強相関電子系の絶縁体(モット絶縁体など)などで一般的 に見られるが、強相関絶縁体の負性微分抵抗発現メカニズムは、完全には 理解されていない。ここで得られた負性微分抵抗は強相関絶縁体のそれ と定性的に一致し、物性理論への何らかの示唆を与えるものと考えられる。 また物性系における励起子絶縁体と、ここで考えるゲージ理論の類似性 に言及し、励起子絶縁体の非線形電気伝導に対する示唆も与えたい。 (参考文献:arXiv:1006.4105)


日時 : 12月14日(火)15:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室1
題目 : Flavor Structure of E6 GUT Models
講演者 : 川瀬英俊氏(名古屋大学)

概要 : 大統一理論は標準模型における力や物質を統一する枠組みを 与える魅力的な模型である。その中でもE6大統一理論では, 湯川相互作用項における世代間の階層的な構造を自然な形で 理解することが可能である。本セミナーでは,SU(2)の 世代対称性を持つE6大統一理論によって導かれるCabbibo- 小林-益川(CKM)行列の構造について説明する。 特に,得られるCKM行列の構造はE6を標準模型に破る際の 真空期待値の選び方に依存することに注目し, 大統一理論における二重項・三重項問題との関連を議論する。


日時 : 12月7日(火)16:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室1
題目 : A novel large-N reduction for N=4 SYM on RxS3 and application to AdS/CFT
講演者 : 土屋麻人氏(静岡大学)

概要 : We develop a novel large-N reduction on S3 to give a non-perturpative formulation of planar N=4 SYM. Our formulation describes a massive theory and preserves 16 SUSY so that no fine-tuning is required. Putting our fourmlation on a computer, we perform numerical simulation of planar N=4 SYM to give non-trivial tests of the AdS/CFT correspondence.


日時 : 11月26日(10:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室1
題目 : Deriving SU(2) Seiberg-Witten prepotential from classical Liouville conformal block
講演者 : 戴大盛氏(理研)

概要 : We find SU(2) Seiberg-Witten prepotential can be derived from classical Liouville conformal blocks using powerful uniformization technique.


日時 : 11月16日(火)16:30〜
場所 : 学術情報センター9階グループ研究室2
題目 : Derivation of Hawking radiation on the basis of quantum tunneling and dimensional reduction near the horizon
講演者 :梅津光一郎氏(京都産業大学益川塾)

概要 : Hawking放射と呼ばれるブラックホールの放射は一般相対性理論と量子論が同時 に役割を果たす非常に興味深い現象の1つである. 本講演では,量子トンネル効果に基づくHawking放射の導出法において, ブラックホールの事象地平面近傍における次元縮約のテクニックが非常に有効で あることを示す. この方法により,複雑な計量を持つブラックホールの場合においても,期待され る結果を導出することができ, 計算も大幅に簡素化される. また,量子トンネル効果に基づくHawking放射の導出法の利点の1つとして, Hawking放射に伴うブラックホールへのback reactionの効果を考慮できることが 挙げられるが, 実際に,Kerr-Newmanブラックホール背景において,このback reactionによる補 正項を導出する.


日時 : 7月29日(火) 16:30〜
場所 : 2号館220A号室
題目 : Beta-deformed Matrix Model and Nekrasov Function
講演者 :大田武志氏(大阪市大)

概要 : Recently, an intersting conjecture has been made by Alday, Gaiotto and Tachikawa on the quivalence of the 4d Nekrasov function and the 2d conformal block. We observe that the Dotsenko-Fateev multiple integral for the four-point conformal block can be treated as a certain beta-deformed matrix model which is a perturbed double Selberg integral. With this interpretation, we construct two kinds of generating functions of q-expansion coefficients for the conformal block and for the Nekrasov function of SU(2) gauge theory with N_f=4. A formula associated with the Jack polynomials is noted. The 0d-4d relation between the parameters of the matrix model and those of the gauge theory is determined.


日時 : 6月15日(火) 16:30〜
場所 : 学術情報総合センター9階グループ研究室2
題目 : 量子境界条件、量子点状相互作用の一般論と熱平衡状態
講演者 :米澤信拓氏(大阪市大)

概要 : 本セミナーでは、非相対論的量子力学系のSchrodinger方程式における、 量子点状相互作用や量子境界条件の一般論を解説します。 点状相互作用とは、 デルタ関数に代表される超関数でPotentialが与えられるような作用を指し、 境界条件とは、 たとえば半直線状の量子力学で半直線の端でDirichlet条件を課すといったものを指します。 こういった、点状相互作用、境界条件に関する研究は非常に古くから知られていますが、 近年の大きな成果として、Tsutsui-Fulop-Cheonによる定式化があります。 境界条件、点状相互作用は全く別物のように思えますが、 彼らの仕事により、この二つを統一的に理解することができます。 本セミナーでは、Tsutsui-Fulop-Cheonによる手法を紹介し、 超関数型ポテンシャルのとの対応関係やLieb-Liniger模型の拡張を議論します。 また、点状相互作用/境界条件の熱力学的意義について、 特に、Lieb-Liniger模型の弱引力領域を題材にして解説します。


日時 : 6月8日(火) 16:30〜
場所 : 学術情報総合センター9階グループ研究室2
題目 : Chiral symmetry breaking on the lattice
講演者 :深谷英則氏(阪大)

概要 : 1961年に南部博士によって提唱された カイラル対称性の自発的破れは、ハドロンの質量生成の メカニズムを説明する、量子色力学(QCD)の 最も重要な性質の一つである。 しかし、その第一原理からの検証は難しい課題であった。 今回の発表では、近年ようやく実現可能となった Overlap fermion 作用を用いた格子QCDシミュレーションによる、 カイラル対称性の破れの数値的検証について 最新の成果を発表する。


日時 : 4月27日() 16:30〜
場所 : 学術情報総合センター9階グループ研究室2
題目 : 2D Conformal Symmetries, 4D Gauge Theories, & AGT Relations
講演者 :瀧雅人氏(京大基研)

概要 : Conformal field theory is a well-studied topic of quantum field theory, but mysterious relations between conformal field theories in 2- and 4-dimensions have been discovered recently. I discuss these relations, which are called AGT relations. At first,I present an overview of the AGT relations. I will concentrate on a simplified version of them to get the feel of the relations. Then I extend these relations by using the W-algebra, which is a generalization of the Virasoro conformal symmetry. These relations imply that there is unknown connection between the representation theory of conformal symmetries and the instanton calculus of 4-dimensional gauge theories.


日時 : 4月20日() 16:30〜
場所 : 学術情報総合センター9階グループ研究室2
題目 : String interactions in type IIB matrix model
講演者 :長岡悟史氏(大阪市大)

概要 : We investigate the interactions of closed strings in IIB matrix model. The basic interaction of the closed superstring is realized by recombination of two intersecting strings. Such interaction is investigated in IIB matrix model via two dimensional noncommutative gauge theory in the IR limit. By estimating the probability of the recombination, we identify the string coupling g_s in IIB matrix model. We also clarify the relation between vertex operators in IIB matrix model and superstring.





現在のセミナー情報
未来のセミナー情報(2009年度)
過去のセミナー情報(2009年度)
過去のセミナー情報(2008年度)
過去のセミナー情報(2007年度)
過去のセミナー情報(2006年度)
過去のセミナー情報(2005年度)
過去のセミナー情報(2004年度)
過去のセミナー情報(2003年度)