全国同時七夕講演会「ブラックホールって何?」参加者募集 | |
日 時:平成22年7月10日(土) 14:00-15:30 (開場13:30) 場 所:大阪市立科学館 研修室 | |
主催:大阪市立大学大学院理学研究科・大阪市立科学館 |
2009年は、ガリレオ・ガリレイが世界で初めて望遠鏡を宇宙に向けてからちょうど400年であることを記念し、国際連合、ユネスコ、国際天文学連合はこの年を世界天文年と定め、それにちなんだ企画として、日本では「世界天文年全国同時七夕講演会」を行ないました。とてもたくさんの方々がご参加くださり、主催者にとっても楽しい講演会になりました。そして、これほど多くの方々にご参加いただけるのならばということで、今年もまた皆様に宇宙のお話を楽しんでいただく為に「全国同時七夕講演会」を開くことになりました。この講演会はその1つです。たくさんの方々のご来場をお待ちしています。
ブラックホールは、アインシュタインが提案した一般相対性理論が予言する不思議な「天体」です。ここで、「」をつけたのは、普通の天体とはまったく異なっているからです。どのように異なっているのでしょうか?皆様にブラックホールの不思議さを楽しんでいただけるよう、お話ししたいと思います。
(〒530-0005 大阪市北区中之島4ー2ー1)
tanaba10@ (メールをお送り頂く際には、「@」の後ろに「sci.osaka-cu.ac.jp」を追加してください。)
詳しくは大阪市立科学館のホームページをご覧下さい。 http://www.sci-museum.jp/server_sci/info/access.html
〒558-8585 大阪市住吉区杉本3ー3ー138
TEL : 06-6605-2540, 2643, 2641 FAX : 06-6605-2522
〒530-0005 大阪市北区中之島4ー2ー1
TEL : 06-6444-5656 FAX : 06-6444-5657
大阪市立大学大学院理学研究科,大阪市立科学館
日本天文学会,天文教育普及研究会
参加申し込み、お問い合わせのメールはこちら(tanaba10@)へ。
メールをお送り頂く際には、「@」の後ろに「sci.osaka-cu.ac.jp」を追加してください。