進路

 生物学科への入学者は学部(4年間)、大学院・前期博士課程(修士課程;2年間)、大学院・後期博士課程(3年間)を経て学んでいきます。それぞれの区切りで他へ行くことも可能です。進路は大きく2つにわけることができます。1つは企業、官庁、教育機関などに入って、社会の要請に直接応えていくことです。業種では、食品・飲料、製薬・医療、化学メーカー、化粧品・生活用品、情報処理、教育・出版などが主な行き先となっています。一般的に、より長く学んだ場合には専門性の高い職業に就くことになります。もう一つは博士号を取得したのちに博士研究員という任期のある職に就き、世界中の研究機関で修行を積んで大学の先生などの‘独立した研究者’になることです。

2021年度進路実績

理学部生物学科

進路先
就職
ミヨシ油脂株式会社、谷村実業株式会社、
太陽日酸株式会社、アドバンテック株式会社

進学
大阪公立大学大学院(27)、京都大学大学院(1)
名古屋大学大学院(1)

理学研究科生物地球系専攻(生物学分野)前期博士課程

進路先
就職
中外製薬株式会社、東和薬品株式会社 (2)、
株式会社新日本科学PPD、ライオン株式会社、
住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社、
双日株式会社、高田香料株式会社、ピアス株式会社、
アサヒ飲料、サントリーホールディングス株式会社、
エヌエス環境株式会社、大栄環境株式会社、
三愛オブリ株式会社、東尾メック株式会社、
キオクシア株式会社、メック株式会社、
アドバンテック株式会社、鴻池運輸株式会社、
東洋ビルメンテナンス株式会社、
京セラコミュニケーションシステム株式会社、
ソフトバンク株式会社、株式会社三井住友銀行、
信金中央金庫、ナント種苗株式会社、
OATアグリオ株式会社、全国農業協同組合連合会、労働基準監督官
進学
大阪公立大学大学院(5)

理学研究科生物地球系専攻(生物学分野)後期博士課程

大阪市立大学特任教員、トッパン・フォームズ株式会社


過去の進路実績

理学部生物学科

  就職 進学
2020年度 12 28 40
2019年度 8 32 40
2018年度 15 17 32
2017年度 7 21 28
2016年度 9 20 29
2015年度 6 21 27
2014年度 8 27 35
2013年度 8 27 35
2012年度 2 26 28
2011年度 9 20 29
2010年度 6 30 36
2009年度 0 23 23
2008年度 2 26 28
2007年度 4 18 22
2006年度 2 19 21
2005年度 1 19 20
2004年度 4 19 23
主な進路先
2020年
<就職先>アストラゼネカ株式会社、塩野義製薬株式会社、シミック株式会社、日本コルマー株式会社、明星産商株式会社、株式会社エボルブ、株式会社三井住友銀行、伊藤忠都市開発株式会社、株式会社アローズコーポレーション、株式会社近商ストア、広島県職員、大阪市職員
<進学先>本学大学院(24)、京都大学大学院(2)、北海道大学大学院(1)、大阪府立大学大学院(1)
2019年
<就職先>大塚製薬株式会社、ハーゲンダッツジャパン株式会社、株式会社クマヒラ、株式会社サンライズ、 株式会社チュチュアンナ、株式会社オフィスボストン、大阪家庭裁判所、奈良市役所
<進学先>本学大学院(30)、東京大学大学院(1)、大阪大学大学院(1)
2018年
<就職先>スナダ建設株式会社、株式会社エクセディ、小野薬品工業株式会社、株式会社明治、ユーフーズ株式会社モラブ阪神工業株式会社、株式会社VSN、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、西日本旅客鉄道株式会社、株式会社毎日放送、一般財団法人 日本食品分析センター、仁川学院中学校・高等学校、クラーク記念国際高等学校、JA大阪市
<進学先>本学大学院(15)、東京大学大学院(1)、順天堂大学大学院(1)
2017年
<就職先>日進化学株式会社、株式会社近鉄百貨店、住友林業株式会社、タマホーム株式会社、
(一財)化学物質評価研究機構、農業協同組合(JA)、四天王寺学園高等学校中学校
<進学先>本学大学院(19)、東京工業大学大学院(1)、大阪大学大学院(1)
2016年
<就職先>>株式会社生活の木、科研製薬株式会社、岩谷産業株式会社、株式会社阪急阪神百貨店、
アパホテル株式会社、(一財)日本食品分析センター、国土交通省近畿地方整備局、奈良県庁、堺市役所
<進学先>本学大学院(15)、京都大学大学院(2)、大阪大学大学院(1)、早稲田大学大学院(1)、その他の学校(1)
2015年
<就職先>>三井住友銀行、花王株式会社、みずほ銀行、株式会社ウィル、クラギ株式会社、
(一財)日本食品分析センター
<進学先>本学大学院(20)、奈良先端科学技術大学院大学(1)
2014年
<就職先>カゴメ株式会社、日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社、アイカ工業株式会社、三菱東京UFJ銀行、池田泉州銀行、株式会社ISO総合研究所、トッパン・フォームズ株式会社、堺市消防局
<進学先>本学大学院(26)、京都大学大学院(1)
2013年
<就職先>サラヤ株式会社、明和グラビア株式会社、日本政策金融公庫、SMBCグリーンサービス株式会社、
日本生命保険相互会社、アドバンテック株式会社、株式会社エスアールディ、箕面市役所
<進学先>本学大学院(26)、京都大学大学院(1)
2012年
<就職先>池田泉州銀行、株式会社阪急阪神百貨店
<進学先>本学大学院(22)、神戸大学大学院(2)、京都大学大学院(1)、北海道大学大学院(1)、奈良県立医大大学院(1)
2011年
<就職先>三栄源エフ・エフ・アイ株式会社、株式会社CAC、ダイキン工業株式会社、
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニー、株式会社バンダイ、南都銀行、兵庫県信用保証協会、大阪産業大学附属高等学校、須磨海浜水族園
<進学先>本学大学院(20)
2010年
<就職先>トステムビバ株式会社、日本プロセス株式会社、陸上自衛隊、 和泉市職員、大阪市教員、
賢明学院中学高等学校
<進学先>本学大学院(27)、京都大学大学院(1)、 総合研究大学院大学(1)、東京農工大学大学院(1)
2009年
<就職先> 
<進学先>本学大学院(17)、京都大学大学院(5)、大阪大学大学院(1)
2008年
<就職先>株式会社NTTデータ関西、塾講師
<進学先>本学大学院(21)、京都大学大学院(4)、大阪大学大学院(1)
2007年
<就職先>ニプロ株式会社、シャープ株式会社、 理想科学工業株式会社、株式会社アワーズ
<進学先>本学大学院(15)、大阪大学大学院(2)、筑波大学大学院(1)
2006年
<就職先>株式会社丸大食品、鳥居薬品株式会社
<進学先>本学大学院(16)、大阪大学大学院(2)、東北大学大学院(1)
2005年
<就職先>株式会社日本メジフィジィックス
<進学先>本学大学院(13)、大阪大学大学院(5)、 京都大学大学院(1)
2004年
<就職先>ヤンセンファーマ株式会社、株式会社メディコン、 NECシステムテクノロジー株式会社、(株)EBM
<進学先>本学大学院(14)、京都大学大学院(2)、大阪大学大学院(1)、 神戸大学大学院(1)、奈良先端科学大学大学院(1)

理学研究科生物地球系専攻(生物学分野)前期博士課程

  就職 進学
2020年度 14 3 17
2019年度 14 4 18
2018年度 9 3 12
2017年度 16 5 21
2016年度 23 7 30
2015年度 25 3 28
2014年度 20 3 23
2013年度 16 5 21
2012年度 20 2 22
2011年度 12 5 17
2010年度 18 4 22
2009年度 11 5 16
2008年度 10 3 13
2007年度 14 3 17
2006年度 15 5 20
2005年度 9 8 17
2004年度 17 2 19
主な進路先
2020年
<就職先>小林製薬株式会社(2)、タカラバイオ株式会社、アピ株式会社、株式会社えひめ飲料、物林株式会社、エア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社、長谷川鉄工株式会社、株式会社ワールドインテック、京福電気鉄道株式会社、阪神水道企業団、ブレーンバンク株式会社、大阪府立高校教員(2)
<進学先>本学大学院(3)
2019年
<就職先>小林製薬株式会社、日本新薬株式会社、山本化成株式会社、オッペン化粧品株式会社、ピアス株式会社、株式会社アルボース、株式会社保健科学研究所、日本ヒューレット・パッカード、GAMAKATSU PTE LTD、三協インタナショナル株式会社、株式会社ロック・フィールド、株式会社蓬莱、ウイングアーク1st株式会社、WDB株式会社 エウレカ社
<進学先>本学大学院(4)
2018年
<就職先>モリ工業株式会社、株式会社カネカ、大東化成工業株式会社、 五洋紙工株式会社、興和株式会社、日本製粉株式会社、 昭和産業株式会社、日本ハムファクトリー株式会社、株式会社Mizkan
<進学先>本学大学院(3)
2017年
<就職先>小林製薬株式会社、髙市製薬株式会社、マルホ株式会社、株式会社レクシア、花王株式会社、山崎製パン株式会社、伊賀屋食品工業株式会社、月島食品工業株式会社、株式会社バッファロー、株式会社大紀アルミニウム工業所、タカラバイオ株式会社、株式会社東ソー分析センター、株式会社洸陽電機、株式会社オージス総研、株式会社阪急阪神カード、株式会社ワールドインテック
<進学先>本学大学院(4)、北海道大学大学院(1)
2016年
<就職先>昭和産業株式会社、ソントンホールディングス株式会社、フジパン株式会社、モロゾフ株式会社、株式会社中島大祥堂、株式会社林一二、株式会社医学生物学研究所、和光純薬工業株式会社、参天製薬株式会社、サラヤ株式会社、花王プロフェッショナル・サービス株式会社 ユニ・チャーム株式会社、トッパン印刷株式会社、株式会社呉竹、ユニー株式会社、富士通エフ・アイ・ピー株式会社、関電システムソリューションズ株式会社、コベルコシステム株式会社、杜若園芸株式会社、株式会社プレック研究所、エヌエス環境株式会社社、(一財)日本食品分析センター、兵庫県立こどもの館
<進学先>本学大学院(6)、北海道大学大学院(1)
2015年
<就職先>昭和産業株式会社、株式会社マンダム 日本農薬株式会社(2)、日本農産工業株式会社、大日本明治製糖株式会社、株式会社伊藤園 三和化学研究所、T&D情報システム株式会社 環境設計株式会社、藤本食品株式会社 日本ハム食品株式会社、オリンパス株式会社 花王株式会社、マイクロニクス株式会社、三和化学研究所、ソントン食品工業株式会社 花王プロフェッショナル・サービス株式会社 株式会社サラダコスモ、OATアグリオ株式会社 アース環境サービス株式会社、有限会社 Novogene 大阪府(教員)、大阪市、大阪市(教員)
<進学先>本学大学院(2)、その他の学校(1)
2014年
<就職先>沢井製薬株式会社、全星薬品工業株式会社、アース製薬株式会社、ACメディカル株式会社 、アルフレッサファーマ株式会社、株式会社カネカ、積水化学工業株式会社、ピアス株式会社、株式会社呉竹、株式会社イワタ、株式会社小糸製作所、株式会社NTTドコモ、株式会社リニカル、スターネット株式会社、キーエンスソフトウェア株式会社、株式会社NSC、株式会社ベネッセコーポレーション、予備校講師、農林水産省、独立行政法人 労働者健康福祉機構
<進学先>本学大学院(3)
2013年
<就職先>日本製粉株式会社、日本ハム株式会社、東洋水産株式会社、キユーピー株式会社、食協株式会社、花王株式会社、大正製薬株式会社、ユニ・チャーム株式会社、センチュリーメディカル株式会社、日本分光株式会社、三菱東京UFJ銀行、株式会社科学情報システムズ、株式会社ワークスアプリケーションズ、奈良県庁、大阪府立高校教員、愛知県立高校非常勤講師
<進学先>本学大学院(5)
2012年
<就職先>日本水産株式会社、雪印メグミルク株式会社、株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー、昭和産業株式会社、株式会社コーセー、株式会社興人ライフサイエンス、バイエルン製薬株式会社、丸石製薬株式会社、日本曹達株式会社、川本産業株式会社、太陽化学株式会社、井関農機株式会社、KISCO株式会社、日本モレックス株式会社、セムコ株式会社、新晃工業株式会社、中山商事株式会社、寿精版印刷株式会社、日本インサイトテクノロジー株式会社、株式会社NTTデータ、NECシステムテクノロジー株式会社、G&Uシステムサービス株式会社、株式会社さなる、大阪市立大学
<進学先>本学大学院(2)
2011年
<就職先>日本丸天醤油株式会社、大日本明治製糖株式会社(2)、株式会社ロッテ、ゲオール化学株式会社、石原産業株式会社、阪本製薬工業株式会社、株式会社カナエ、ノバシステム株式会社、日本プロセス株式会社、株式会社アーテック、独立行政法人理化学研究所神戸研究所
<進学先>本学大学院(5)
2010年
<就職先>日清製粉株式会社、株式会社ミツカングループ本社、六甲バター株式会社、大塚製薬株式会社、東和薬品株式会社、株式会社ナリス化粧品、桐灰化学株式会社、旭硝子株式会社、シークス株式会社、東洋ハイテック株式会社、千代田空調株式会社、株式会社ハーマン、株式会社三菱東京UFJ銀行、株式会社りそな銀行、農林水産消費安全技術センター、大阪府高等学校教員、和歌山県高等学校理科実習助手、国立米子工業高等専門学校
<進学先>本学大学院(4)
2009年
<就職先>日本食研株式会社、株式会社リニカル、株式会社成和化成、財団法人日本化学繊維検査協会、株式会社高島屋、ニッセイ情報テクノロジー株式会社、株式会社インフォテクノ朝日、株式会社富士通関西システムズ、滋賀県高等学校教員、大同高等学校、大阪大学
<進学先>本学大学院(5)
2008年
<就職先>サントリーホールディングス株式会社、味の素株式会社、宝酒造株式会社、日本ミルクコミュニティ株式会社、株式会社長崎堂、株式会社片山化学工業研究所、株式会社ウェ・ルコ、株式会社岡村製作所、日本中央競馬会、株式会社新学社
<進学先>本学大学院(3)
2007年
<就職先>味の素株式会社、株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニーヤマザキナビスコ株式会社、日新化工株式会社、大鵬薬品工業株式会社、テルモ株式会社、住化分析センター、富山化学工業株式会社、シスメックス株式会社、牛乳石鹸共進社株式会社、株式会社エーデルワイス、派遣会社社員、開智高等学校、私立高校非常勤講師
<進学先>本学大学院(3)
2006年
<就職先>日本食品分析センター、ヤクルト薬品工業株式会社、株式会社ミツカン、ユニチカ株式会社、丸石製薬株式会社、日本メディカルマテリアル株式会社、株式会社大和農園、天野エンザイム株式会社、株式会社JFEシステムズ、株式会社ソフトウェアサービス、大阪府中学校教員、東京都中学校教員
<進学先>本学大学院(4)、大阪大学大学院(1)
2005年
<就職先>日本食品分析センター(2)、小野薬品工業株式会社、大阪府立母子保健総合医療センター、三菱ウェルファーマ、(財)化学及血清療法研究所、丸美屋食品工業株式会社、杉本特許事務所、大阪市立大学
<進学先>本学大学院(8)
2004年
<就職先>株式会社ネオ・モルガン研究所、日本電気株式会社、学校法人清風学園、東和薬品株式会社、新興出版社啓林館、太陽化学(株)、ロート製薬株式会社、株式会社日立製作所、株式会社日立システムアンドサービス、ポッカコーポレーション、株式会社ジャステック、日本食品分析センター、株式会社ハイテック、フナコシ株式会社、株式会社新学社、独立行政法人理化学研究所、株式会社大和農園グループ
<進学先>本学大学院(2)

理学研究科生物地球系専攻(生物学分野)後期博士課程

2020年度 アンダラス大学、大阪市立大学特任教員(2)、大阪市立大学博士研究員(2)、小林製薬株式会社
2019年度 国立研究開発法人産業技術総合研究所、株式会社ソフトウェア・サービス
2018年度 摂南大学理工学部特任助教、大阪市立大学特任助教(2)
2017年度 株式会社野生動物保護管理事務所、大阪市立大学(短期雇用研究員)、防衛省
2016年度 博士研究員(国立精神神経センター)
2015年度 博士研究員(京都大学、九州大学)、学振PD(大阪市立大学)、藤本食品株式会社
2014年度 大阪市立大、大阪市大博士奨励研究員(1)
2013年度 大阪市立大学アレンジ型インターンシップ生、大阪市大博士奨励研究員(2)、学振PD(大阪市大)
2012年度 大阪市立大学、奈良女子大学、大阪府立母子保健総合医療センター研究所、関西化工株式会社
2011年度 オハイオ州立大学、大阪市立大学、大阪大学微生物研究所
2010年度 ヤンゴン大学
2009年度 大阪市立大学(3)、立教大学、メジョー大学、独立行政法人森林総合研究所、有人宇宙システム株式会社
2008年度 宇都宮大学、学習院大学、大阪工業大学、名城大学、レーゲンスブルグ大学、農林水産省、大阪府、日本ウミガメ保護協会
2007年度 大阪市立大学、オハイオ州立大学
2006年度 京都大学、愛媛大学、和歌山信愛女子短期大学、大阪市立高校、NTTデータ通信
2005年度 (株)カンボー都市緑化研究所
2004年度 大阪大学、三重大学、学習院大学、ウイスコンシン大学、ダルハウジー大学、水産総合研究センター

(博士研究員を含む)


ページの先頭へ