TOP


日本学術振興会 組織的な若手研究者等海外派遣プログラム

The JSPS Institutional Program for Young Researcher Overseas Visits



「数学研究所がリードする数学・数理科学の国際的若手研究者の育成」

“Promoting international young researchers

in mathematics and mathematical sciences led by OCAMI”



事業期間 平成22年3月1日−平成25年2月28日
研究機関 大阪市立大学 大学院理学研究科, 大阪市立大学数学研究所
援助 日本学術振興会

派遣対象 42歳以下の助教,講師相当の本学所属の教員(客員研究員を含む),
本学所属のポスドク研究者(数学研究所員, 博士研究員等),大学院学生

研究分野 数学および数理科学 (物理学,物質科学,化学,生物科学,地球科学など関連の理学諸分野)

派遣形式 (1)2ヶ月未満(60日以下)の派遣
(2)2ヶ月以上(61日以上)の派遣

支給内容 : 本プログラム助成金より,  海外研究の当該派遣の渡航費,滞在費を支援する。


申請方法 : 所定申請様式を記述の上,必要な関係資料を添付して申請書類提出先 へ電子メールにより提出すること。やむを得ない場合は, 郵送や持参による申請提出も受け付ける。 申請前に必ず研究分野の近い 若手派遣事業推進委員会の担当研究者に相談・問い合わせをすること。 相談・問い合わせ・申請書提出は,原則的に出発希望2ヶ月前までにすること。 申請様式


選考 : 派遣対象者から申請提案を受けて,若手派遣事業推進委員会が派遣研究者の 選考,審査,決定を行う。全体の派遣計画や予算を考慮して派遣内容は決定される。 派遣決定者は,通知を受領後,速やかに必要書類の準備,提出にはいること 若手派遣手続き必要書類 。  派遣研究者は帰国後,海外研究報告書(英文で記述のこと)の提出および 適当な形での研究報告を行うことが義務付けられる。 本プログラムの報告会のための, 数学研究所の当該研究分野のセミナーにおいて, または, OCAMI数理科学コロキュームを開催して, 派遣研究者には研究報告の講演を行ってもらう。 海外研究報告書様式


派遣状況・実績若手研究者・大学院学生等派遣状況・実績


申請書類提出先 〒556‐8585 大阪市住吉区杉本3−3−138
大阪市立大学大学院理学研究科 数学教室
大仁田 義裕(主担当研究者)
e-mail : ohnita (at) sci.osaka-cu.ac.jp

若手派遣事業推進委員会 大仁田義裕(主担当研究者), 河内明夫(担当研究者,数学研究所所長),
枡田幹也(担当研究者), 古澤昌秋(担当研究者,2010年5月6日より追加),
糸山浩(担当研究者), 手木芳男(担当研究者), 神谷信夫(担当研究者),
伊東明(担当研究者), 升本 眞二(担当研究者), 高橋太(担当研究者),
小倉孝幸(担当職員), 植松智子(担当職員,〜2010年6月30日), 秋本由美(担当職員,2010年7月1日〜2011年3月31日), 櫻井ゆり(担当職員,2011年4月1日〜), 小森祐子(担当職員),
富澤信介(連絡担当職員,〜2011年3月31日), 前田英明(連絡担当職員,2011年4月1日〜)

リンク等 日本学術振興会
組織的な若手研究者等海外派遣プログラム
大阪市立大学大学院理学研究科
大阪市立大学数学研究所
大阪市立大学 理学部 数学科

お問い合わせ(e-mail)
大阪市立大学大学院理学研究科数学教室&大阪市立大学数学研究所 OCAMI
大仁田 義裕
TEL : 06-6605-2617(研究室)
e-mail : ohnita (at) sci.osaka-cu.ac.jp
製作 のだ Last updated on 31/May/2011