|

|
博士論文
2011年度
楠本利行
"Linear and Non-Linear Spectroscopic Studies on Carbonyl-Containing
Carotenoids"
2008年度
藤原正澄
"Coherent light-matter interaction in pi-conjugated molecules and
thier assembly"
2004年度
柳和弘
"Development of novel electroabsorption spectroscopy and its application
to photosynthetic pigment-protein complexes"
修士論文
2012年度 井上 和亮
"新規有機非線形光学結晶の開発と二次非線形光学特性の評価"
千住 直輝
"海洋光合成アンテナ色素クロロフィルcの光励起状態の光学特性 "
長岡 悠也
"紅色光合成細菌アンテナにおけるバクテリオクロロフィルの励起状態ダイナミクス"
2011年度
浦上千藍紗
"共焦点顕微ラマン分光測定による生体組織内のカロテノイドの3次元動態分布解析"
丸田聡
"紅色光合成細菌の光捕集アンテナにおけるカロテノイド-バクテリオクロロフィル間のエネルギー移動メカニズム
"
2010年度
喜多麻美子
"褐藻由来のアンテナ色素タンパク複合体に結合したフコキサンチンに周囲の環境が及ぼす影響"
殿内規之
"周辺環境は電子及び振動ダイナミクスにどのように影響を及ぼすのか?"
西坂好晃
"再構成光合成膜の電場変調吸収分光測定"
桝屋豪
"光合成色素分子単層膜の光電変換特性"
横江拓斗
"新規有機非線形結晶の開発と物性評価"
2009年度
堀部智子
"紅色光合成細菌から単離したLH1に結合したスピリロキサンチンの電場変調吸収スペクトルの偏光角依存性"
2008年度
柴田江身子
"紅色光合成細菌の光反応中心色素蛋白複合体のFT-IR分光測定"
2007年度
橋本智明
"極性カロテノイド類のフェムト秒時間分解吸収分光"
山内健聖
"周波数掃引THG-Maker fringe測定によるβ-カロテンホモログのχ(3)(-3ω, ω, ω ,ω)の決定および定量解析"
2006年度
鈴木悟
"天然および再構成光合成LH1複合体の電場変調吸収分光測定"
若竹伸幸
"光合成細菌Blastochloris viridisから調整した光合成膜のフェムト秒時間分解吸収分光"
2005年度
和泉拓郎
"酸化還元電位を制御した極性カロテノイドの吸収スペクトル"
楠本利行
"極性カロテノイド分子のナノ秒時間分解吸収分光"
下中奨三
"異種の光合成色素蛋白複合体による混成2次元結晶"
藤原正澄
"N-benzyl 2-methyl-4-nitroaniline単結晶の成長と2次非線形光学特性の評価"
2004年度
西尾友宏
"アナログカロテノイドを再構築した光合成光反応中心複合体の電場変調分光"
清水麻登香
"アナログカロテノイドを再構築した光合成光反応中心複合体の創成とその光機能"
|
|