市大数学教室

大阪市立大学数学研究所
(Osaka City University Advanced Mathematical Institute)
+ トップページに戻る


 
(2013) 2014年度ニュース (2015)
   
インドとの共同研究(DST)「結び目不変量と幾何多様体」
(英文:Knot invariants and geometric manifolds)
(研究代表者:鎌田聖一)
日本チームとインドチームが中心となって、平成26年度と27年度の2年間標題の研究を推進します。

日本側参加者 8名
相手側参加者 6名
インド人研究者Venkat Kollati氏が作成した領域選択ゲーム「Region Select Venkat KollatiVersion 2014」を公開します。
<ゲーム画面がうまく表示されない為、調整中です。もう少しお待ちください>
平成26年度 理学研究科主催FD研修会(2015年1月29日(木),共催:大阪市立大学数学研究所)のお知らせ
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~ohnita/2014/fd2015.html
   
  日本学術振興会 頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム「数理と物理の深化と展開、数学研究所を拠点とする国際ネットワークハブの形成」(2011年度-2013年度)の事後評価結果が、
公表 http://www.jsps.go.jp/j-zunoujunkan2/jigohyoka.htmlされました。
総合的評価において、高く評価されています。 
   
  日本学術振興会の平成27年度二国間交流事業 共同研究・セミナーへの糸山浩教授らの申請が採択されました。 (http://www.jsps.go.jp/j-bilat/semina/jrss.html)

ロシアとの共同研究(RFBR) 「場の量子論と統計力学に於ける行列模型の諸側面」
(英文:Faces of matrix models in quantum field theory and statistical mechanics)
(研究代表者:糸山浩)日本チームとロシアチームが中心となって,平成27年度と平成28年度の2年間標題の研究を推進します. 
   
   
   
2014年度受賞ニュース
 
 平成26年7月21日(月)~25日(金)の間、韓国・大田 National Institute for Mathematical Sciences (NIMS)において、
2014 TAPU Workshop (The 6th TAPU-KOOK Joint Seminar) on Knot Theory and Related Topicsと同時に開催された
The 8th Graduate Student Workshop on Mathematicsにおいて、日本19と韓国20の計39の大学院学生による数学と応用数学の講演がありました。
組織委員会は、Young Mathematician賞 (Award for Young Mathematicians) を4人に、
またBest Presentation賞 (Award for Presentation Excellence) を8人に授与しました。
本学からは
Young Mathematician 賞: 滝岡英雄 (D3)、内免大輔(D2)
Best Presentation 賞: 河村建吾 (D2)、畑中美帆(D2)
が受賞しました。
   
「格子からみえる数学」(著者,枡田幹也,福川由貴子)が大阪市立大学教育後援会の「優秀テキスト賞」を受賞しました.
詳細はこちら
   
森本 和輝 氏(数論・保型表現,本学後期博士課程2013年3月修了・2013年度 数学研究所員)が公益財団法人井上科学振興財団 2014年度第31回井上研究奨励賞を受賞しました。
リンク先:http://www.inoue-zaidan.or.jp/b-01.html?eid=00024
   
 2014年度大阪市立大学数学研究会特別賞受賞者は、下記のように、3名の方に決定しました。

●坪井 禅吾 氏(メルボルン大学数学統計学科,research fellow特別研究員)
研究テーマ名:
「超リー代数に付随する可解模型の研究」
"Research on integrable models associated to Lie superalgebras"

●安部 哲哉 氏(東京工業大学理工学研究科 学振PD&大阪市立大学数学研究所 兼任研究所員)
研究テーマ名:
「アニュラスツイストと4次元多様体に関する研究」
"Research on annulus twists and 4-manifolds"

●黒木慎太郎氏(東京大学数理科学研究科 特任研究員)
研究テーマ名:
「GKMグラフを用いたトーラス作用の拡張作用に関する研究」
"Research on extended actions of torus actions by using GKM graphs"


坪井 禅吾 氏の授賞式・受賞講演は、
2015年1月21日(水)13:00~14:00
数学講究室(E408)

安部 哲哉 氏、黒木 慎太郎 氏両氏の授賞式・受賞講演は、
2015年3月4日(水)
16:25~16:30:授賞式
16:30~17:15:安部 哲哉 氏 受賞講演
17:15~18:00:黒木 慎太郎 氏 受賞講演
数学講究室(E408)
に行います。
   
2014年度数学研究会論文賞は、滝岡 英雄君、内免 大輔君に決定しました。

●滝岡 英雄
  The cable Γ-polynomial of a knot
  (結び目のケーブルΓ多項式)

●内免 大輔
  Variational studies on several nonlinear elliptic equations
  (種々の非線形楕円型方程式に関する変分的研究)

授賞式・受賞講演は、次の予定で行いますので、ご参集ください。

2015年3月26日(木)、数学講究室(E408)
14:00-14:05 授賞式
14:05-14:50 滝岡 英雄君 受賞講演

尚、現在、内免大輔君は海外長期派遣中(イタリア・ミラノ大学)ですので、
今回は滝岡英雄君のみ行います。 

Toptop

最終更新日: 2015年3月26日
(C)大阪市大数学教室