-
先端分析化学研究室へ
ようこそ研究室メンバーの紹介
スタッフ
教授 坪井 泰之
講師 東海林 竜也
-
新学術領域研究
光圧によるナノ物質操作と
秩序の創生 -
最近の論文
Optical tweezing and binding at high irradiation powers on black-Si
Scientific Reports, Vol. 7 (2017), 12298. -
最近の論文
Plasmonic optical trapping of nanometer-sized J- /H- dye aggregates as explored by fluorescence microspectroscopy
Optics Express, Vol. 25 (2017), 13617-13625. -
NEWS
広島大学にて講演を行いました -
思い出アルバム
新4回生・新秘書 歓迎会
-
最近の和文総説
プラズモン光ピンセットを用いたDNAマイクロパターニング
東海林 竜也, 坪井 泰之
OPTRONICS, Vol.37 , No. 1, p.132-137, (2018) 掲載 -
Nature Nanotechnology誌に解説論文が掲載!
プラズモン光ピンセットに関する解説論文がNature Nanotechnologyに掲載! -
雑誌の表紙
松本君の論文がMacromolecular Chemistry and Physics誌のBack Coverを飾りました!
ようこそ先端分析化学研究室へ
こんにちは!私たちは、
「光」・「ナノワールド」・「ダイナミックス」をキーワードにした
未来志向の化学、光化学に挑戦します。


また、学生さんのご見学は大歓迎いたします。
いつでもご連絡ください。
連絡先(坪井 e-mail):
twoboys(あっと)sci.osaka-cu.ac.jp
どうぞよろしくお願い申し上げます。
その他のニュースは、「最新ニュース」ページに掲載しています。
連絡先
- 坪井 泰之
〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
大阪市立大学 理学部 化学科
先端分析化学研究室
twoboys(あっと)sci.osaka-cu.ac.jp
更新情報
- 2018/4/20
- 思い出アルバムを更新
最新ニュース(日付は記事更新日)
- 2018/4/17
- 広島大学にて講演を行いました
- 2018/4/17
- 大阪府立大学にて講演を行いました
- 2018/4/10
- 東海林 竜也講師
平成30年度花王科学奨励賞を受賞 - 2018/3/16
- 神奈川大学にて講演を行いました
- 2018/3/6
- 慶應義塾大学 寺川光洋准教授 来訪
坪井 泰之2018年招待講演情報
- 2018/4/6
- 第67回中国四国産学連携化学フォーラム
“ナノ構造に基づく微粒子の光マニピュレーション” - 2018/3/23
- 日本化学会 第98春季年会(2018)
“Non-plasmonic nanostructured semicondutor assisted (NASSCA) optical tweezers” - 2018/3/13
- 第111回テクノラボツアー「ナノ光マニピュレーションが拓く世界日本化学会」
“ノンプラズモニックNASCA光ピンセット” - 2018/3/10
- 第28回神奈川大学平塚シンポジウム
化学のための最先端光科学
“プラズモニック/ノンプラズモニック光ピンセットの開発” - 2018/1/26
- フォトポリマー懇話会 第225回講演会
“表面にナノ構造を付与した固体材料の光学増強機能”
<連絡先>
坪井 泰之
〒558-8585
大阪市住吉区杉本3-3-138
大阪市立大学 理学部 化学科 先端分析化学研究室
twoboys(あっと)sci.osaka-cu.ac.jp