新着情報
- 2021年度 化学科入学試験(推薦)における変更点のお知らせ
- 品田教授らの研究グループが,養蚕技術を活用して得られたカイコ冬虫夏草から認知機能を改善する新規物質「ナトリード」を発見New
- 手木教授と草本哲郎准教授(分子科学研究所)、西原寛教授(東京大学・東京理科大学)らの共著論文がChemical Scienceに掲載され、Hot Article Collectionに選出、Inside Front Cover に採用 New
- 中沢浩特任教授らの研究グループが、高機能な有機ケイ素材料の製造に適した鉄錯体触媒系の開発に成功New
- 杉﨑特任講師、佐藤教授、工位名誉教授らの論文が、Phys Chem Chem Phys誌の 「2020 PCCP Hot Articles」に選出
- 中山淳講師(機能分子科学大講座/有機化学講座)が着任(2020年10月1日)
- 藤原講師、手木教授らが生体内での量子温度計動作に成功
- 柚山健一講師(創成分子科学大講座/無機化学講座)が着任(2020年7月1日)
- 八ッ橋教授らが原料濃度や反応時間によらず大きさが一定の酸化鉄ナノ粒子の簡便な合成法の開発に成功
学生・研究員等の受賞
- 紀太 悠(B4)化学科ベストプレゼンテーション賞
- 小林陽奈(B4)化学科ベストプレゼンテーション賞
- 田中優香(B4)化学科ベストプレゼンテーション賞
- 山手愛梨(B4)化学科ベストプレゼンテーション賞
- 橘和航平(M1)、第64回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 ベストプレゼンテーション賞
- 坂本佳那(M2)、2019年度研究業績優秀賞
- 籔根夏希(M1)、2019年度学生研究奨励賞(竹田理化工業賞)(先端錯体工学研究会)
イベント情報
- 2020年11月24日
- 談話会:寺尾 潤 先生(東京大学)
- 2020年11月20日
- 談話会:柚山健一 先生(本学)
- 2020年11月20日
- 談話会:中山 淳 先生(本学)
- 2020年03月02-03日
- 2019年度 修士業績発表会
- 2020年02月14日
- 2019年度 卒業研究発表会
- 2020年01月31日
- 学位論文公聴会
- 2020年01月16日
- 談話会:藤田健一 先生(京都大学)
- 2019年11月21日
- 談話会:鹿野 豊先生(慶應大学)
- 2019年11月15日
- 談話会:Prof. Chen‐Bin (Robin) Huang(國立清華大學)
- 2019年10月28日
- 談話会:和田裕之先生(東京工業大学)
- 2019年10月25日
- 談話会:堀江正樹先生(國立清華大學)
- 2019年10月20-21日
- OCU先端光科学シンポジウム